遅くなったけど、合格速報①
は〜るがき〜た〜、は〜るがき〜た〜、どこに〜きた〜???
や〜まにき〜た〜、さ〜とにき〜た〜、
青海に〜〜きたーーーーーーー!!!!!!!
ってことで、今年も青海学園にはきれいな花が咲きました!
一年間、合格に向けて頑張ってきた青海生。
その頑張りが立派な花を咲かせたと思います。
では、今春、日本で一番輝いた青海自慢の生徒たち(一部)を紹介します。
ノリト:琉球大学理学部海洋自然学科
すごく笑っているね(笑)
リョウゴ:琉球大学法文学部政治国際学科
隣にいるのは、一足先に合格を決めたコウタ同じ浪人仲間を祝福しています
コウタも本当によく頑張った。よく踏ん張った。この一年の頑張りを次のステップに繋げてくれ!!!ここからが、スタートだ!!!!!!
カナエ:琉球大学教育学部理科専修
カナエは、いつも学校が終わるとすぐに塾に来て塾がしまるギリギリまで勉強していた。その努力が実った。相棒のミナコも一緒に合格。良かった良かった。
これからのカナエの成長が楽しみだ!!!!!
ミナコの写真は後日
ミナコは、テニス部のキャプテンとしてインターハイ九州大会にも出場。そのとき痛めた膝の手術、リハビリをしながらの受験勉強だったけど、カナエと塾が閉まるギリギリまで猛勉強。受験勉強の遅れを持ち前の根性と集中力でカバーして、見事合格をつかみ取ったところはさすがです
さらに、この二人のすごいところは、合格が決まっても自分の弱点克服と大学に入ってからのために塾に来て勉強するんです。
すごいっしょ!!!
おまけ
お笑いに対する意識が人一倍高い長嶺先生。
カナエの合格を聞いて、渾身の喜びポーズをカナエと一緒に。(ちなみに、このポーズにたどりつくまでに30分ほど撮り直しをしました。カナエお疲れ)