2013年08月21日

夏期講習①

はいさい、ぐす〜よ〜ちゅ〜うがなびら!!

またまた、久しぶりの投稿になってしまいました汗

青海学園は、ただいま夏期講習の真っ最中!
今日は、①タームから④タームまでの授業風景を一挙に公開しちゃいますあかんべー

まずは、①ターム目。
夏期講習①
夏期講習①

写真は、地理の授業を受ける首里校の生徒。
ターム制なので、一週間みっちり地理が学べる。よっしゃー!!!!!とやる気満々ですおすましGOOD
地図とにらめっこしたり、頭だけでなく、手も使って理解しようとしている生徒もいます。使えるものは何でもつかっちゃえ〜ベー皆、頑張ってますびっくりそのの笑顔もステキですびっくり!!

②ターム目の首里校舎。
現代文と数学でした。
写真は、数学の授業風景です。現代文の授業風景は、撮るの忘れました。(仕事をしっかりやっていたということで。許してちょ。)
夏期講習①
夏期講習①
数学が苦手〜な生徒のための恭平先生クラス。チョキ基礎から徹底的に鍛え上げます。写真で一番はっちゃけているのが、恭平先生。笑顔がステキな恭平先生ですが、実はかなりのエス。「弱点つぶすまで徹底的にやってやるよパンチ!アガ!(痛い!)と、笑顔で言います。かなり鍛えられます。
その証拠に、恭平先生の側にいる公平。眼鏡の奥の自信に満ち溢れた目つきで、こっちを見ている。「期待しとけよ!ピカピカピカピカと言わんばかりです。夏休み後が楽しみだびっくり!!ガールズの笑顔も最高だびっくりびっくり!!
夏期講習①
夏期講習①
こっちは、吉川クラス。何やら、黒板には、「Z」に似た文字が書かれていますキョロキョロも、もしや、吉川先生は、今はやりの「○○だーーーZ」とか言うアイドルのファン??「モノノフ」か???びっくり!と、思いきや、「Σ」でした汗(ニアミスあかんべー

「斬新」とプリントされた斬新!!!なシャツを着ているのは、タイキ。空手が強いです。根性あります。この夏期講習で、勉強のリズムをつかんできたようです。ほかの皆もニヤニヤ。充実してますね〜ニコニコキラキラ 



Posted by 青海人 at 21:18│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。