2009年11月20日

きつい時期になってきました

気温もすっかり下がり、冬の足音もすぐそこに。
日に日に試験も近づきます汗

プレ演習も始まって、生徒たちにとっては毎日が戦い。
絶対に負けられない戦いがそこにはあるようです。
今日はそんな青海学園の日々をお届けピカピカ

いきなりですがりんごをぱちりチョキ
きつい時期になってきました
保護者の方から頂きましたラブしかも2箱もプレゼント
いつも差し入れありがとうございますキラキラ いっそう頑張ってまいりますキラキラ 

集中して頑張っている生徒をぱちりチョキ
きつい時期になってきました
どんどん知識で頭が重くなるのでしょう。壁で頭を支えていますがーん
ほとんど単語帳にがんくれちゃっている状態汗

真剣な表情で取り組む姿をぱちりチョキ
きつい時期になってきました
熱い視線でプリントが焦げちゃうほどの集中っぷり。
シャープペンを珍しがっているようにも見えますがーん

今週から高1生&高2生はテスト対策時間割が始まりますアップ
きつい時期になってきました
いくつかの案を高3生に見せて、選んでもらいましたピカピカ
「はじめまして」のメッセージ付きパーかわいい口調の貼りだしができました♪赤
と言うか、網戸さん。じゃまです。
貼りだし見てあげてくださいねピカピカ相当網戸じゃまですから。

演習も3回目を迎え、ひとりひとりの課題が明確になってきました。
今、ここで、自分が、何をするか。
その行動で、来週の、来月の、来年のアナタが変わっていきます。
精神的にも肉体的にもきつい時期です。
しかしここで頑張らなきゃ、いつ頑張る。
世界は君を待っているんだぜ。
暗い時代を吹き飛ばせ!!!
自分の背中をおしてやれ!!!
ダメな自分は捨てちまえ!!!
ますます大きくなるおまえ!!!
SEKAIに愛をアップSEIKAI学園アップ

by青海の国語

追伸:首里での国語演習で「教室入れ替えってよ」とガセネタがばらまかれ、
    混乱に陥るというテロが起きていました。いったいなぜ? テロちょむ・・・



同じカテゴリー(日々)の記事
梅の時期です。
梅の時期です。(2014-06-21 19:09)


Posted by 青海人 at 03:20│Comments(0)日々
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。