2010年09月27日

がらがらの日々

腰が痛い。喉も痛い。
足にできた魚の目も痛い。

それでもやっぱり授業したい。
と、青海学園は日々奮闘中(!?)

土曜は高3生の授業をしようと教室に足を踏み入れるとチョキ
がらがらの日々
がらーん。

角度を変えてもう一枚チョキ
がらがらの日々
がらがらーん。

何度見てもがらがらです。さながら、ナイアガラのよう。

ここまでがらがらだと、心の奥から

「え!?お前の授業、やっぱり・・・」
「え!?お前の授業、もしや・・・」
「え!?お前の授業、やっぱり・・・」
「え!?お前の授業、やっぱり・・・」
「つまんないんじゃ・・・」

うるさーい!!!

とひとりでつっこみ、にやにやしてたとさ

ってブログに書こ~お。と思いながら過ごしていました。
なんと、その日は普天間高校の舞台祭sos
とゆーことでちゃっかり授業前に行ってまいりました♪黒

巨大な書を見たりチョキ
がらがらの日々

PV&CMパロディーを見たりチョキ
がらがらの日々

イモトに扮する生徒たちに会ったりチョキ
がらがらの日々

パワーにあふれ、輝く生徒たちを見れて何よりピカピカ
青春と懐かしさに包まれた一日でしたピカピカ
しかし「コツコツが勝つコツ」。
来週からは猛勉強に燃えてくださいピカピカ

by青海の国語

追伸:「先生、私たちのダンスまで見て行って!!!」と言われ
   「その時間、授業あるから帰らないといけないんだ、ごめんよ」
   と断ったときは複雑な気持ちだったとさ。だって、全員・・・
   



同じカテゴリー(日々)の記事
梅の時期です。
梅の時期です。(2014-06-21 19:09)


Posted by 青海人 at 00:27│Comments(0)日々
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。