2010年10月29日

台風14号

久々の大型台風てぃーだ通貨(コレ台風?)

微妙に暴風域からはずれそうだったため、
朝から中部校に出勤していた私は、「営業できるかな?ピース」と思っていましたが、
やはり風が強く、授業開始直前に休校を決定しました。
台風14号
学校も皆の登校後、休校が決まったようですね。

しかし、朝から過卒生が数人来てしまっていたため、
そのまま帰すのもな。。。ガ-ン

ということで、来学してしまった過卒生のために、
中村先生や森田先生より、急遽青海特有の添削会を少しだけ展開。
台風14号
ここぞとばかりにわからないところを質問してました。

台風14号
生徒同士でも取り組んでますの図。

A「なんでこれが1になるば〜?」

B「は?これがこうなってこうだからだよ!」

A「びっくり!びっくりびっくりお前!天才だな!!」

みたいな会話を繰り広げつつ、
短い時間の中でせっせと自分の弱点補強に精を出していましたとさ。

そして、1時には帰しました。
(遠方の生徒はちゃんと自宅まで送り届けましたよ。)

よかったね。ピース
この時間がなければ気づかなかったかもしれないことを理解できて。

そう、これからの時間は、
ちょっとしたことまで大切にしなければいけなくなってきます。

今日やった問題が試験にでるかもしれない。
あと5分だけ!とふんばってやったところから出るかもしれない。

センター試験まであと2ヶ月半。

一瞬一瞬を大切に!ピース



by 青海の公民



同じカテゴリー(日々)の記事
梅の時期です。
梅の時期です。(2014-06-21 19:09)


Posted by 青海人 at 03:15│Comments(0)日々
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。